VR(バーチャルリアリティ)アプリ、Vrseが凄すぎる。プレミアVR
New York TimesがVR(バーチャルリアリティ)をジャーナリズムの分野に活用していくことを発表し、そのVR技術の開発を行うVrseの存在が明らかになりました。
日本ではほぼ知名度ゼロですが、アメリカのアーリーアダプターの間で話題を集めており、非常に可能性を感じます。
これまでVRは、ゲーム分野への導入が先行していたが、ここへ来てその汎用性に各界が興味を持ち始めてきたようです。
このVresは本当に面白いので、ぜひ試しに使ってみてください。簡単に使えますし、無料です。
アプリをダウンロードして動画を再生するだけです。スマホを差し込むだけでヘッドマウントディスプレイになるGoogle Cardboardなどがあれば、それを使い、なければ、そのままスマホで使用するだけでも十分に面白さが理解できると思います。
PCでもドラッグすれば、360度動画として楽しめます。
・なぜすごいのか
バーチャルをリアルに感じさせる要素が2点あり、それは視覚と聴覚です。
視覚に関しては、以前試したオキュラスリフト以上に鮮明です。そのときはソフトがまだ洗練されてなかったということも考えられますが、とにかくVresは綺麗です。
聴覚に関しては、方向によって違う音が聞こえてきます。これはまさにその場にいるような感覚なので、是非体験してほしいです。
・ジャーナリズム以外へのVRの普及について
個人的に思うのは、VRをスポーツ・フィットネス分野とは相乗効果があると思います。
こちらは自分で何かできたらと考えています。
また、エンターテイメント系で、特に自宅でのライブ音楽を楽しむセットに加わる可能性が大です。
今後も動向を追っていきたいと思います。